商品名 |
---|
ホノミ漢方薬 強胃痛散 60包 |
商品説明 |
---|
「強胃痛散」は、中に熱があり、胃中に寒があって、寒熱が心下に錯雑するため、腹痛、嘔吐、下痢等を起こす方に使用されます。吐き気や嘔吐、胃もたれ、消化不良などを改善します。 ◆心下痞硬より心下部痛を目標に用いられます。
|
内容量 |
---|
60包 |
効能・効果 |
---|
急性胃カタル(胃炎のこと) |
使用上の注意 |
---|
◆してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 生後三ヶ月未満の乳児 ◆相談する事 1,次の日とは服用前に医師又は薬剤師に相談すること 1)医師の治療を受けている人 2)妊娠又は妊娠していると思われる人 3)高齢者 4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 5)次の症状のある人 むくみ 6)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、肝臓病 2,次の人は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること 1)服用後、次の症状があわられた場合 皮膚;発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること 偽アルドステロン症; 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がおわばる、血圧が高くなる頭痛等があらわれる。 2)5〜6回服用しても症状がよくならない場合 |
用法・用量 |
---|
次の量を食前又は食間にコップ半分以上のぬるま湯にて服用・オて下さい。 容器入りの場合 大人 1.5g 1日3回 10才以上15才未満 大人の2/3の量 1日3回 5才以上10才未満 大人の1/2の量 1日3回 5才未満 大人の1/3の量 1日3回 分包品の場合 大人 1包 1日3回 10才以上15才未満 2/3包 1日3回 5才以上10才未満 1/2包 1日3回 5才未満 1/3包 1日3回 1,用法用量を厳守する事 2,小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 3,1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させること。 4,生後三ヶ月未満の乳児には服用させないこと。
|
成分・分量 |
---|
オウレンエキス1.494ml(固形物として0.110g) カンゾウ0.693g タイソウ0.693g ハンゲ0.924g カンキョウ0.231g 上記エキスとして0.663ml (固形物として0.077g) オウレン末0.770g カンゾウ末1.310g カイヒ末1.309g ニンジン末0.924g ・本剤は褐色で、特異なにおいを有し味は初めはわずかに甘く後苦い散剤です。 ・本剤は天然の生薬を原料としていますので多少色調の異なることがありますが、効果に変わりはありません。 |
保管及び取扱い上の注意 |
---|
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)分包品において1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用すること。 |
使用期限 |
---|
使用期限まで1年以上あるものをお送りします。
|
製造販売元 |
---|
剤盛堂薬品株式会社 和歌山市太田二丁目8番31号 問い合わせ先:学術部 電話:073(472)3111(代表) 受付時間:9:00〜12:00 13:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
|
広告文責 |
---|
株式会社ウィーズ中部 TEL:0154-22-5788 |
原産国 |
---|
日本 |
区分 |
---|
第2類医薬品 |